~片付けを学ぶ~ すぐに使える!整理収納ノウハウ
NPO法人ハウスキーピング協会の認定資格講座です。整理収納の基本理論を学び、効果的に実践に活かすまでの方法をお伝えします。
☆ 自宅で受講できる!オンライン講座も開催しています。
オンライン講座の詳細はこちら→ <オンライン>整理収納アドバイザー2級認定講座
基本理論、具体的なやり方や進め方、どうしたら効率的に整理収納を進めていけるのか、知っているのと知らないのでは、解決するまでのスピードが大きく異なります。
整理収納アドバイザー2級認定講座では、基本的な “整理の考え方”、具体的な “整理のやり方”、 “収納の基本的な考え方” を、事例を交えながらお話していきます。
片付けができないと感じる方、整理も収納もなんだかよくわからない方、今の生活を変えたい方、あるいは整理収納アドバイザーとしてこれからお仕事につなげたい方にもおススメです。
”整理収納”を学んだ経験、ありますか?
現代の教育では、小学5年生の家庭科の授業で整理収納の授業がありますが、神村の世代は、学校でお片付けを学ぶことはなかったように思います。
私は片付けができないダメな人
過去に神村が感じていたことです。<自分は片付けができない人>と思っていると、気持ちが落ちこみます。
世の中には普通に当たり前のようにできている人もいるのに、どうして自分はうまくいかないのだろう、忙しいから仕方がないか!と時間のせいにして、心地よい理想の暮らしをあきらめていました。
しかし、起業して前職よりもやることが増え、子育ても…と、昔より今の方がやることが増えていますが、心地よい暮らしが実現しています。
正直、忙しくなると家の中は少々ごちゃっとします。たたみ待ちの洗濯物や書類が溜まったり。でも、土台が整っているとやや散らかっても、短時間で元に戻せるようになる!これは<片付け意識の改革>でした。
理想の暮らしに近づいてる!?と実感したのは、整理収納アドバイザー2級を受講して【自分に合った片付け方】を実践し始めてからのことです。
整理収納術を理論的に学び、片付かない理由やリバウンドを繰りかえしていた理由を知り、改善方法や実際の整理収納の進め方などを学び、向き合ったから、今の快適な毎日がある!と身をもって感じています。
もしあなたが「自分は片付けができない」と思っているとしたら、一度整理収納の根本と向き合ってみませんか?
今まで片付かなかった本当の理由に気づき、ご自分に合った<無理のない整理収納の方法>を知る、大きなきっかけになるはずです。基本理論をもとに自分に合った片付け方を探し始めると、その後のステップ(やること)も必ず変わっていきます。
整理収納アドバイザー2級認定講座では
・基本となる整理収納の理論
・片付かない理由
・具体的な整理収納の進め方
・整理収納環境を維持するポイント
などをお伝えしています。
目の前の今だけではなく、生涯活用できる整理収納理論に加え、演習を通して一緒に考えることで新たな気づきを得る方、現状困っていることを理論に巻き込みながら相談できたりと、今後の生活にしっかりと役立てるためのプロセス・ポイントなど、【すぐにできること】や【やったほうがいいこと】をお持ち帰りいただけます。
男性の方もどうぞご遠慮なくご受講ください。
ご夫婦、ご兄弟、親子での参加も大歓迎です!→お得な家族割の適用もございます。(詳細は受講料をご覧ください。)
整理収納アドバイザー2級認定講座は、このような方におすすめです
・片付けてもまた散らかる経験を繰り返し、片付けがつらいと感じる方
・雑誌やTVの真似をしてみたけど、全然うまくいかないと感じている方
・整理収納を学んでみたい方
・整理収納法を身につけ、今の生活を変えたい方
・片付けが原因で周囲にもストレスを感じる方
・整理収納アドバイザー1級を目指している方(1級受講には2級資格が必須条件です)
受講するとこんな効果・メリットがあります
・片付けてもまた散らかる理由、今後の対策など、理由と解決方法がわかります
・快適生活への近道がわかります
・モノ、人、時間、お金との付き合い方がよりよくなります
・整理収納アドバイザー1級の講座を受講できるようになります
カリキュラム
1. 整理の効果を知って目的を具体的にする
2. 現状の整理のレベルを知る
3. モノの本質と人との関わりを知る
4. 整理を妨げる原因を知る
5. 整理の原理を活かす「整理収納の鉄則」
6. 学んだ理論を実例に活かす
7. まとめテスト ※ほぼ100%の合格率
受講料
24,700円 (10%税込)※テキスト代、認定料含む
※オンライン・対面とも同料金となります。
※認定証は、後日ハウスキーピング協会より郵送にてお届けいたします。
※テキストをお持ちの方、再受講をご希望の方はお申込みの際に、必ずお伝えください
[受講料が変更となる方]
・テキストをお持ちの方:23,100円(税込)
・再受講の方:17,600円(税込) ※テキストご持参での受講に限ります。テキストが必要な場合は19,200円(税込)です。
☆当講座は<家族割>が適応可能です。
くらしアレンジ.主催の当講座を受講なさったご家族(2親等まで)よりご紹介の方、
またはオンラインでの当日同時&同一器機にてご受講の場合、2人目は受講料2,200円が割引となります。
★家族割適用テキスト付/22,500円(税込)
★家族割適用テキスト不要/20,900円(税込)
例)1人目 24,700円 (テキスト付) 2人目 22,500円(家族割適用/24,700円-家族割2,200円)
ご家族での受講やご紹介を検討中の方はお気軽にご相談ください。
開催スケジュール(2023/1/7 更新💡)
|
【東京都北区】 開催日:2023年2月8日(水) 9:30~16:30(休憩含む) 会場:赤羽会館4F アクセス: JR赤羽駅東口(京浜東北線、埼京線、高崎線、宇都宮線) 徒歩5分 |
---|---|
|
【東京都北区】 開催日:2023年2月11日(土・祝) 9:30~16:30(休憩含む) 会場:赤羽会館4F アクセス: JR赤羽駅東口(京浜東北線、埼京線、高崎線、宇都宮線) 徒歩5分 |
|
オンライン 開催日:2023年3月2日(木) 9:30~16:20(休憩含む) |
|
【東京都北区】 開催日:2023年3月20日(月) 9:30~16:30(休憩含む) 会場:赤羽会館4F アクセス: JR赤羽駅東口(京浜東北線、埼京線、高崎線、宇都宮線) 徒歩5分 |
|
【東京都北区】 開催日:2023年3月21日(火) 9:30~16:30(休憩含む) 会場:赤羽会館4F アクセス: JR赤羽駅東口(京浜東北線、埼京線、高崎線、宇都宮線) 徒歩5分 |
|
|
お申し込み方法は、各日対応のお申し込みボタンから、もしくは、下記お申込み方法をご参照ください。
オンライン開催は随時受付中 詳細はオンライン専用ページをご覧ください。
会場 (対面講座)
東京都北区 赤羽会館
※開催日により会議室のお部屋番号が異なります。詳細はご案内メールをご確認ください。
住所:〒115-0044 東京都北区赤羽南1丁目13−1
交通アクセス:JR赤羽駅東口
(京浜東北線、埼京線、高崎線、宇都宮線) 徒歩5分
地下鉄南北線赤羽岩淵駅 徒歩10分
駐車場は台数制限あり、かつ有料(受講者さまご負担)となります。
駐車場の利用詳細はこちら→駐車場の利用について
会場URL:http://www.akabanekaikan.jp/access/
お申し込み方法
(1)、(2)いずれかの方法にてお受けしております。
※カルチャーセンター開催の場合は(3)よりお申し込みください。
(1)ハウスキーピング協会2級認定講座情報より、ハウスキーピング協会への会員登録(無料)を済ませたのち(アカウント作成はこちら)、下記のご希望の日程を選択して、お申し込みください。※協会HPにて情報公開前の期間中は、申込情報入力後、”内容確認”をクリックいただくと講座情報の一部が確認いただけます。
(2)くらしアレンジ.専用フォームより、必要事項を正確にご入力の上、お申し込みください。
(3)カルチャーセンターでの開催詳細
- 現在、カルチャーセンターでの開催予定はございません
※お申し込みに際してお困りの場合は、お電話またはお問い合せフォームまたはお電話にてお気軽にご相談ください。
ご注意事項
・ 1/4以上(1.5時間以上)の遅刻または早退、途中退席がある場合は、協会規定により認定されませんのでご注意ください。
・ 講座中の録音・録画等は、固くお断りしております。予めご了承ください。
・荒天や最少催行人数に達しない場合など、やむを得ず中止となる場合がございます。その際は別日程にてお振替させていただきます。
◆新型コロナウイルス感染症対策と対面受講時のお願い
■会場・講師の対応について
・会場内では、講師による定期的な換気やアルコールによるふき取り等をいたします。
・各回の受講人数を制限し、ソーシャルディスタンスを確保できるよう配慮いたします。
・講師は常時マスクを着用いたします。
■受講者のみなさまへのお願い
・発熱・咳などの風邪症状など、体調がすぐれない場合は、ご無理をなさらず欠席のご連絡をお願いします。
・ご自宅で必ず検温し、平熱であることをご確認いただきました上でご参加ください。
・会場入口にアルコール除菌等が設置されています際は、利用のご協力をお願いします。
(アルコールアレルギーの方はご無理をなさらず、手洗い等ご協力をお願いします。)
・入室前に個室フロアにて手洗いのご協力をお願いいたします。
・受講者の皆様もマスクの着用をお願いいたします。
・手洗いや咳エチケット、周囲の方へのご配慮をお願いいたします。
夏の期間のマスク着用は熱中症等の懸念もございますが、適宜水分補給や休憩を取りながら進めてまいります。
皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
担当講師
ひらがなや計算のように、お片付けも「方法」や「やり方」がわかると見えてくる世界が変わると自分自身が実感した、代表神村が講師を担当します。
片付けてもまた子どもたちが散らかすし。。。
時間ができたら、ちゃんとやろう・・・。
と投げやり状態だった神村自身の経験も踏まえ、演習を通しながら、出し惜しみなくお伝えします。
キャンセルについて
やむを得ずキャンセルされます場合は、わかり次第ご連絡をお願いいたします。受講日のご変更(お振替)につきましても、問い合わせフォームもしくは暮らしアレンジingメールアドレスより、ご連絡をお願いいたします。(受講日お振替希望は、空席がある場合に限り可能です。)
キャンセルポリシー
協会規則に準じ、キャンセルポリシーは以下の通りとなります。
- 開催日の4日前まで10% :2,470円+振込手数料/差額を返金
- 開催日の3日前~前日まで50% :12,350円+振込手数料/差額を返金
- 開催日当日は100% /返金なし
受講料からキャンセル料と振込手数料を差し引いた金額が返金となります。
お申し込みや受講に関するお問い合わせは、問い合わせページよりお気軽にご連絡ください。